じつは簡単にできます!テープライトのカット、キャブタイヤケーブルの溶接方法のご紹介

テープライトのカットの方法と
キャブタイヤケーブルの溶接方法を
​わかりやすく説明します!!!

使う長さに合わせてカットしたい!というときやキャブタイヤケーブルを溶接したい、そんなときメーカーや業者に頼むとお金がかかりますよね…。 でも大丈夫!!!難しそうにみえてじつは防水テープライト加工は簡単なんです!このページでは、今までにないほどわかりやすく加工の工程をお教えしちゃいます!

女性

防水テープライトの加工方法を選ぶ

ふたつの加工(あなたはどっち?)

 

①防水テープライトの長さを カットして変えたい! 【屋内で使用】

②ケーブルを防水性のものに変えて ​防水性を高めたい! 【屋外で使用】

①防水テープライトの長さを変えるためにカットする方法

5メートルの防水テープライトを買ったけど、設置場所に合わせてカットしたい!そんな時、はさみで切るだけでいいんです。​弊社の防水テープライトなら、テープライト自体の防水・防塵性が高いので(IP68)屋内での使用ならこの加工で十分です。

【用意するもの】
1.はさみ
2.接着剤
3.エンドキャップ
4.防水テープライト

 

1.はさみでテープライトを切る!
2.これがエンドキャップです。このエンドキャップのなかに、​接着剤をたらして…
テープライトーケーブル無しキャップ
1.はさみでテープライトを切る!
2.これがエンドキャップです。このエンドキャップのなかに、​接着剤をたらして…
3.切ったテープライトに端に​「ぎゅっ!」とはめ込み1~2日乾かして完成​!

 

 

たったこれだけで完成しました!!!!

②防水テープライトにキャブタイヤケーブルを溶接する方法

雨に濡れる屋外に防水テープライトを設置する際などは、防水ではないケーブルを使うと壊れるリスクがありますよね。​他社の防水テープライトには、もともとケーブルがついていないものもあります。​そんな時はキャブタイヤケーブルを溶接しましょう!これで無敵の防水テープライトに変身です!

【用意するもの】
1.はさみ
2.接着剤(防水で強力なもの)
3.エンドキャップ
4.テープライト
5.カッター
6.はんだづけセット
7.はんだごて
8.防水ケーブル

 

 

1.下準備として、テープライトの長さを測ってはさみで切り、端子を露出させます。

1.はさみでテープライトを切る!
端子を露出させます。​カッタ―で切れ目を入れて…
端子を露出させます。​カッタ―で切れ目を入れて…
はさみでテープライトを切る!
端子を露出させます。​カッタ―で切れ目を入れて…
もぎもぎ・・・​
端子が出ました!
これで電線をつなぐ準備が完了!​

 

2.はんだづけの工具を用意します。テープライトも固定しておくと安全です。

使いやすいように調節して…​
こんな風にはんだごてをセット!​​とても熱いので気を付けて下さい!
テープライトが動かないように​はさんでおくと安全です。
 
使いやすいように調節して…​
こんな風にはんだごてをセット!​​とても熱いので気を付けて下さい!
テープライトが動かないように​はさんでおくと安全です。​

 

3.防水ケーブルを用意します。ケーブルの芯を出します。(※大事なのは「少しだけ」芯を出すこと!)

防水ケーブルです。 (キャブタイヤケーブル)
芯まで切らないように​慎重に。
仕上げの時にエンドキャップからはみでないように、芯はこれくらい出すだけで十分です!
これくらい少しですよ~!​​
防水ケーブルです。
(キャブタイヤケーブル)
芯まで切らないように​慎重に。
仕上げの時にエンドキャップからはみでないように、芯はこれくらい出すだけで十分です!​
でてきた2芯のゴムも取り除きましょう!
(※ここでも大事なのは「少しだけ」出すこと!)

 

4.端子部分にはんだを溶かし、防水ケーブルを繋ぎ固めます。

電極のプラスマイナスに注意してくださいね!!​
(遠目の写真です)
仕上がりはこんな感じです!​​
電極のプラスマイナスに注意してくださいね!!​
(遠目の写真です)
仕上がりはこんな感じです!​​

 

5.ケーブルを通す穴をあけたエンドキャップにケーブルを通し、
​ エンドキャップ内に接着剤を入れてテープライトのはんだ部分にかぶせ1日ほど乾かしたら完成!!

穴あけの工具で​穴をあけました!​
テープライトキャップはめ
※弊社で使用している接着剤はコニシ株式会社のボンドです。​
 
穴あけの工具で​穴をあけました!​
​、穴にケーブルを通し、キャップの中に接着剤を入れ「ぎゅっぎゅっ!」​しっかりはめ込んで下さい。​端子部分もちゃんとキャップ内におさめます。
※弊社で使用している接着剤はコニシ株式会社のボンドです。​​​

 

 

完成しました!!!!


☆失敗例

失敗例
これは失敗写真です。
芯を長く出しすぎてはんだ部分がキャップからはみでました。
これでは防水どころではありません・・・。
​失敗は誰にでもあります・・・。
​こんな風にならないように半面教師にしてくださいね! ​

テープライトの取り付け方法も知りたい方はこちら

いかがでしたでしょうか?
少し手間はかかりますが、簡単なのでぜひ挑戦してみてください。
​それでは、素敵なテープライトライフを!!

サンプル貸し出し実施中

24時間以内(土・日・祝日除く)に御見積致します。

お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
TEL:03-6380-8103
FAX: 03-6380-8105
MAIL: led-businesscontrol@fujimedica.com
(受付時間 9:00 - 18:00 [土・日・祝日除く])