お客様からのご相談内容や提案実例をご紹介
いままでお客様からいただいた照明器具に関しての
ご相談内容や提案実例をご紹介
年間約500件のご相談をいただいております。
こちらのページでは、そんなご相談の中から最も多い内容を集めてご紹介いたします!
LED水中照明
- 水深が浅い水盤のエクステリアとして水中照明を使いたいのですが…無理ですか?
- できます!具体的に水深はどれくらいでしょうか?ワット数が小さいものですと、サイズが小さい製品も扱っております。たとえば、3ワットの置き型スポットライト(FCB5AF0158)なら高さは13.2㎝なので14㎝ほどの浅い水盤でも安心して設置できます。6ワット(FCB5XA0357)でしたら高さは15㎝です!ほかにも種類がありますから気軽にお問い合わせください。エクステリアにぴったりですよ!
- 現在、ハロゲン電球の壁面埋込照明を使用しているのですが、省エネのためにLEDにしたいです。壁の穴もイチから作り直さないとだめでしょうか?
- いいえ!既設で壁面にボックスが埋込まれているなら、そのボックスをそのまま使える器具を選定します。選定にあたり、埋め込まれているボックスの大きさを把握する必要があるため、仕様書や写真をお送りください。
※選定のしかたは、①器具の直径(Φ)が穴(ボックス)の直径(Φ)より大きいか。②器具本体部分が壁面に入るか。③器具の厚みが穴(ボックス)の深さの内に収まるか。の3点で判断します。これで、合うものがあれば、器具本体を交換して、ケーブルを繋ぎ合わせるだけでいいんです!(※工事のしかたは工事会社様とご相談ください、別途DC24Vスイッチング電源が必要です。)
- とにかく急ぎです!!明日には欲しい!納期縮めて!!!
- 申し訳ございません。水中照明は角度や色温度を豊富な種類から選んでいただけるように、受注生産品となっております。そのため最短でも約1か月以上お時間を頂戴しております。「納期にすこしお時間はいただきますが、お客様が本当に欲しい製品をなるべく安く提供したい!」というのが弊社の想いでございます。ご理解いただき、余裕をもってご注文をいただければ幸いです。
- 温泉で使いたいんだけど…何かいい器具ある?
- 弊社の水中照明はどれも-20°~40°の温度に対応しております。温水プールなどでしたら安心してお使いいただけますが、温泉の場合は必ず温度をご確認のうえお問合せください。
他社製品の水中照明はだいたい35℃までなので、5℃高いですよ!
ちなみに、温泉地の大浴場はほとんど、どこでも42℃前後だそうです。温水プールは、スイミングスクールが約25~32℃、競泳施設は約25~28℃、市民プールは約30℃だそうです!参考にしてください♪
- 水中照明のカラー演出(RGB)ってどうやってやるんですか?
- 方法は2パターンあります。ひとつは「DMX512」というソフトを使ってパソコンから本格的なプログラミングをして光らせる方法です。もうひとつは、もともと光り方のパターンがプログラミングされていて、リモコンで操作する方法です。ご注文が多いのは、後者の方法です。簡単なので人気です!
テープライト
- カーブした場所につけたいんだけど、どうやってつければいい?
- カーブさせたい場所は切ってエンドキャップを付ける加工をすれば、綺麗に設置できます。
こちらの製品の最大屈曲範囲はR30です。規定以上曲げることができませんのでご注意ください。
加工は弊社でも承っておりますので、お気軽にお申し付けください(別途加工費必要)。もちろんお客様自身で加工していただくことも可能です。ただしお客様自身で加工された場合は保証対象外となりますのでご注意ください。
- テープライトを点滅させたいのですが、できますか?
- はい、できます!方法は、2パターンあります。ひとつは「DMX512」というソフトを使ってパソコンから本格的なプログラミングをして光らせる方法です。もうひとつは、もともと光り方のパターンがプログラミングされていて、リモコンで操作する方法です。ご注文が多いのは、簡単な後者の方法です。
- ケーブルを防水性のあるものに取り換えたいのですがどうやって加工するんですか?
- キャブタイヤケーブルという防水性のあるケーブルに付け替えることができます。溶接(はんだ付け)が必要ですが慣れてしまえば簡単な加工です。
- 防水テープライトと水中テープライトの違いって何ですか?
- 違いはケーブルだけです!どちらもテープライト本体は同じ素材を使用しており、防水性・防塵性は最高レベルのIP68です。防水テープライトはケーブル部分が防水仕様になっていないのに対し、水中テープライトは絶対に水が入らない特殊な加工を施しているのが特徴です。言い換えると、防水の携帯でもポチャンと水に浸かっただけなら壊れませんが、何年も水に沈めておいたら…?壊れますよね。それを特殊な加工で、ずっと水に沈めておけるようにしたものが「水中テープライト」です。
- LEDテープライトを看板に使いたいんだけど、どうやって設置したらいいの?
- 屋外の看板にLEDテープライトを使用するときは、
3点ほど注意していただければ、あとは通常通りのご使用で大丈夫です!
注意していただきたい点は、
①ケーブルをキャブタイヤケーブルに変えて雨に濡れても大丈夫なように防水性能を高める。
②電源をボックス等に入れて、水がかからない場所で管理する。
③テープライトの端から電源までの距離を10.5メートル以内に設置する。
アームライト
- 既設の他社のアームライトを逆さの向きで設置していたら水が溜まって
すぐに壊れました。富士メディシィエのアームライトは逆さでも設置できますか? - はい!壊れる心配はございません。全方向取付可能なのが弊社のアームライトの強みです。逆さに設置しても水が入らない作りになっています。そして、アームも適合のものであればご自身でご用意もしていただけます。よろしければ、これについて詳しくご紹介した以下のページを参考にしてください。
- 看板に使いたいんだけど、アームライトも使えますか?
- はい。もちろんお使いいただけます。弊社のアームライトには18ワットタイプと36ワットタイプの2種類がございます。36ワットのものですと、なんと他社の小型投光器と同等の明るさがありますので(36W昼白色で3,340ルーメン)投光器としてお使いいただけるだけでなく、投光器に比べると価格が、とっても、と~っても安価ですのでコストを大幅に下げることができます。
上記の文を読んでいただき「じゃあ…アームライトを使ってみたいけど、本当にちゃんと照らせるのか不安だなあ」という方は、看板の大きさ等お教えいただけましたら照度計算(配光設計)も致しますのでお申し付けください!
知っている人は知っている…「こんなにちゃんと照らせるのに、本当に安く済む!!!」といってリピーターになっていただくお客様が多いんです。自社製品のためここでしか手に入りません。かなり、おすすめです。
- 鉄鋼場に設置したいのですが、鉄の粉塵が舞っています。使えますか?
- もちろんです!待ってましたと言わんばかりの適所です。このアームライトは防塵性・防水性が高い製品(IP67)ですので、ごみやほこりが舞っているような場所でも壊れる心配なく安心してお使いいただけます。